ついに人見知りをして、ポニーライドで泣いてしまいました〜。
はじめてハナを連れて阪神競馬場に行った時に、1歳まで位になると怖がったり、人見知りをしてポニーに乗るのを嫌がるので、首が座ったら早めに乗せた方がいいですよ〜とスタッフの方に聞いてましたが、どうやらその時期が訪れてしまったようです。
このところ天気が良かったのと、私が家にいるとうるさくて旦那が「寝れん」ってことで、週末の朝、追い出されるようにしてハナと2人で阪神競馬場に出かけてきました。
何度乗せたら気が済むの?と旦那に言われるんだけど、うん、何度乗せても気が済まない。
だって、ポニーとともに成長って感じで、ハナがもうイヤというまで続けたいと思ってるから。
今回は、ポニーを怖がると言うよりは、私から離れて知らないスタッフに預けられた、というのが嫌だったみたいで、ずっとキョロキョロして私を探してました。まぁ、人見知りして泣くのも、はじめのわけも分からず乗ってたことを考えると、これも成長だしね。
泣くから今回もちっちゃく周ってすぐに戻ってきたのは残念、ほとんど写真が撮れなかったし。写真の方はなかなか上達しません。
お昼からは、途中から合流した旦那と一緒に馬車に乗りました。
私も乗りたかったけど、カメラマンに徹するため我慢。
この馬車はかなり人気みたいで、開始時間前には定員数に達したようで、受付が終了してました。一人で乗れないような赤ちゃんでさえ1人とカウントされるのはなんだか納得出来ないんだけど。じゃなければ、旦那とハナが乗った後に、またハナを連れて私も乗るのにな〜。
これから季節が良くなると、ますます人が増えるので、興味がある方は早めに行かれることをお勧めします。
最後は、ミニチュアポニーとのふれあい体験。
といっても、ちょっとなでなでさせてもらって写真を撮るだけ・・・。人が多くてあんまり触れ合えません。どっちかというと、イベントが終わって戻る時に遭遇したほうが、ゆっくり触れ合うことができる気がする。
こんだけ近くに寄ってもポニーを怖がる様子はなく、ポニーとのツーショットを撮りたいから離れようとすると泣くので、やっぱり人見知りだよね。後ろに知らないお姉さん(スタッフ)がいるもん。
早くハナがお馬さんを認識して、自分から楽しめるようになって欲しいな〜。