三連休初日、西宮にあるみやっこキッズパークにて雪遊びのイベントがありました。
その日スイミングの帰りに様子を見に行った旦那は、すんごい人だったので中に入らずに帰ってきたそうで・・・。
で、翌日旦那との待ち合わせまでの時間つぶしに屋内の児童館に行こうと思ったのですが、ふと、昨日の雪が残ってるんじゃないかと思い寄ってみました。
私の予感は的中
イベント当日はなんと2000人もの人が集まったんだって〜!
普段は50人も来たら今日は多かった〜となるらしいのでハンパない。
そり滑りをするにも順番待ちで大変だったらしいけど、この日は多く見積もっても両手、両足で足りる人数。もう自由に雪で遊ばせてもらいました。
この巨大な雪だるま、近くに連れて行ったら大きさにビックリしたのかな?半べそかいてたけど、しばらくすると突進して行きました。そして存在に慣れてしまったら、その後はとっても気になるらしく、近くに寄ってはペシペシ。放っておいたら頭から突っ込んでいきそうで・・・。
どうやらとってもを気に入ったようです。
その後旦那と合流したら、渋る旦那を説得してカンガルー親子(旦那のダウンからハナが顔だけ出した状態)のそり滑り〜
ちょっとした坂だけど、旦那と合流する前に子どもたちに混じって私も滑ってみましたが結構楽しいっす。
この辺りってほとんど雪は積もらないから、雪遊びって貴重な体験。
六甲山ののスキー場もあるけど、そうそう気軽には行けないし、スキー場に行くとなんだかんだお金がかかるしね。
これって毎年やってるのかな?来年だったら、ハナは絶対ひとりで滑れるようになってるから、また連れてってあげたいな〜。