本当は来週末にと思ってましたが、思ったよりも早く見頃になったの午後から夙川に桜を見に行きました。
夙川は昨年妊娠40週の定期健診の後にまだちょっと早いけど出産したら見に行けないからと、途中下車をして桜を見に行きました。満開までもう一息だったな〜。で、苦楽園の先までの往復をして、何を血迷ったのかそのまま家まで歩いて帰った思い出が。
その日の診察ではまだまだ子宮口が開いてないからあと一週間はかかるかもね〜と言われてたのに、なんと翌日の夜中に陣痛が始まりハナが生まれました!
なのでハナはちょうど桜が満開の時期に生まれたんです。産院の門の横に桜の木があって、ちょうど私の部屋の窓にかかる位置だったので、毎日桜を眺めてました。
あれからもう一年。あっという間だったな。
今日も歩いて行く?と旦那に聞かれましたが、速攻で断りました。あの時は本当に大変だったもん。
なので普通に電車で行きました。
桜は満開!!人もいっぱい!!
阪急夙川駅からすぐよりも、苦楽園駅の近くの方が立派な枝振りの桜が多いです。
ハナには着物をきせて出かけたんですが、今日はあまり機嫌が良くなかったのか終始抱っこモードでせっかくの着物は旦那の上着の中(。-_-。)
当然花より団子
で、機嫌がなおったかな〜って時に何度かおろしてみたんですが・・・
やっぱりな反応。どうしてこうも砂や石が好きなんだろう(-。-;
どうやらちょっと眠たいみたい。
それでも時折桜をツンツンしたりそれなりに楽しんでくれてた感じ。
来年は自分でしっかり歩いてるだろうし、普通の食事も食べられるだろうから、お弁当を持って花見にでかけられるといいな。