最初の3連休、つくばで大学時代の友達の結婚式があったので、1週間ほど関東に行ってました。
2日間は移動日だったので実質5日、東京行ってくるーと家を出てきたのに・・・
1日目・・・鎌倉の友人宅
2日目・・・川越城(百名城巡り)
3日目・・・代々木公園
4日目・・・つくばで披露宴出席
5日目・・・船橋の友人宅
な感じで、東京にいてたのたった1日だけ( ̄◇ ̄;)
まー、宿泊は中野区の妹宅だったので、毎日東京にいたっちゃいたんだけどね。
で、連日関東在住の友達に会うばかりだったんですが、唯一ぽっかり予定の空いてた2日目に、思い立って川越まで行ってきました。
2006年から百名城巡りをしていますが、妊娠出産で中断してしまっていました。
関東には何度も来てるし、川越城も一度行こうとしたことがありましたが、補修工事中だとかで諦めたんですよね。
そのまますっかり忘れてたんですが、妹宅の最寄り駅は西武新宿線、毎回乗る電車の終着駅「本川越」が妙に引っかかって調べてみたところ・・・ビンゴ!
川越城のあるところじゃな〜い。
とりあえず、久々の城巡り、ウキウキで電車に乗り、サクッと城だけ行って帰ろっと向かったんですが・・・。
いいー!小江戸川越、いいところです。
駅から川越城本丸御殿まで歩いていると、銭洗弁戝天ののぼりを発見。
いつも鎌倉の友人宅の途中にある銭洗弁戝天に寄っているのに、今回は寄れなかったので、なんとなく気持ち悪かったんだよね。
私の代わりにハナがお金を洗ってくれました。じゃぶじゃぶ。
何だかわからないけどスッキリー!
銭洗弁戝天を出てすぐに今度は草履屋さんを発見!
子供用の草履に目を奪われました。
1-2歳用と書かれた小さな草履。
こんな小さな子が履けるのかなーと聞いてみたら、慣れたら普通に歩けるもんらしい。
川越市内の幼稚園では上履き代りに履かせてるところもあると教えてくださいました。
ハナには時々着物を着せるし、その時の足元がスニーカーってのもな〜って思ってたので、コレは買いでしょ!
ただ、荷物になるし帰りに購入することに。
とまぁ、初っ端から寄り道です。。。
川越城のことを書くつもりだったのに・・・、まだ城にたどり着いてませんが、長くなるのでまた後日σ(^_^;)