
古くなった黒板のDIY~塗り直しで真っ黒に!
ずいぶん前に、祖母の家から持ち帰った古びた黒板。 子どもたちのお絵描きに使ったりしながら、あちこち置き場が変わってましたが、家族の連絡...
子育てしながらでも旅をしたい!日帰りを含めたお出かけのキロク
ずいぶん前に、祖母の家から持ち帰った古びた黒板。 子どもたちのお絵描きに使ったりしながら、あちこち置き場が変わってましたが、家族の連絡...
少し前にドアが壊れまして、頼れる工務店を知らないので、どうしたらいいものかとしばらく放置していました。 いつからか、ドアを開いたときに...
蛇口のパイプを交換しました。 今までは、裏庭で散水用のホースを使うため、万能蛇口に蛇口ニップルをつけていましたが、玄関側の立水...
これまで食べることができない植物はあまり興味がなかったけど、お友だちの影響やリース作りをするようになって、実用性がなくても、見てるだけて癒さ...
ご無沙汰してます♪ わーい!NURO 光がようやく開通しました!! これでネット生活が快適になって更新頻度もあがるはず。汗 さて、...
無計画に植えていたアスパラガス、庭の端と端の2ヵ所に分かれていましたが、今回の菜園化で長期収穫できるアスパラガスとニラを防虫ネットエリアの手...
昨年から数ヶ月ごとにリースづくりのレッスンに参加しています。 生やドライの草花を使って作るリースを家に飾る楽しみができました。 ...
葉物野菜はすぐに虫に食べられて収穫できない!と言われ、ホームセンターで支柱とネットを購入し、お庭に防虫ネットの一角を作ってくれました。 ...
庭付きの一軒家に憧れて、2年前に購入した中古戸建。 念願かなって手に入れたお庭なのに、もともと植わってる植物に、知識も道具もない私は、...